おもちゃラボ

Unityで遊びを作ってます

おもちゃ

【Arduino】赤外線の送信機と受信機を作る(後編)

赤外線通信をする(前編)では赤外線通信に欠かせない搬送波の作成までを作りました。この記事では赤外線送信機と受信機を作っていきます。nn-hokuson.hatenablog.com目次は次のとおりです。 赤外線の送信機をつくる 赤外線通信プログラム(Arduino版) 赤外…

【Arduino】赤外線の送信機と受信機を作る(前編)

電子工作をしていると、作った機器を無線化したい場合が時々あります。方法としてはBLEや315Mhzの無線、Wifiを使うなどの方法があります。ただ、これらの方法は少し大掛かりになってしまうため、簡単に作れて取り回しの良い、赤外線通信の方法を紹介したいと…

【ARKit】3Dオブジェクトをマーカーにする

ARKit2.0からは2次元の画像マーカーだけでなく、3次元の物体(例えばぬいぐるみだったり、玩具だったり)をマーカーにすることが出来るようになりました。ただ、現状ではオブジェクトトラッキングはできないため、3Dマーカーは動かないことが前提の使い方に…

鉄道模型のパワーパックを自作する

鉄道模型を動かすときの電源装置はKATOやTOMIXなど各社から発売されています。呼び方も「パワーパック」だったり「パワーユニット」だったりとまちまちですが、とにかく電車の速度が変えられるあれです。うちにも一台あったのですが、行方不明になってしまい…

Maker Faire Tokyo 2018でARのお皿を展示します

このたび、陶芸家・毛利由実さんのお皿を使った ARアプリの開発をお手伝いさせていただきました!!8/4〜8/5に東京ビッグサイトで開催されるMake Faire Tokyo 2018で、 このお皿を展示・販売されます。 お時間のある方は、ビッグサイトに是非!makezine.jp …

MoLMoL2 の遊び方

このたび、MoLMoL2 というゲームアプリをリリースしました!!MoLMoL2 にはiOS版とAndroid版があり、次のリンクからダウンロードできます。MoLMoL2 は無料で遊べて、アプリ内課金、アプリ内広告もありませんので、安心してお楽しみいただけます。 MoLMoL2 っ…

猫が水の器をひっくり返してこぼすときの対処法

うちには猫が二匹いるんですけど、そのうちの一匹がとてもやんちゃで水の器をすぐにひっくり返そうとして水をこぼすのです。犯人はこいつです。お千代、生後10ヶ月の♀お千代という淑女的な名前とは裏腹に、ものすごく暴れん坊です。名は体を表すなんて嘘じゃ…

マトリョーシカの歴史

マトリョーシカといえば、人型の人形の中に一回り小さい人形が入っていて、更にその人形の中にはもう一回り小さい人形が・・・というリカーシブル(入れ子)な構造になったロシアを代表する玩具です。マトリョーシカ発祥の地も当然ロシア・・・かと思いきや…